世界美術館巡り旅

世界の美術館・旅行・画家・絵画の情報共有サイト

カテゴリ: 気になる画家千夜一夜(16世紀)

 ロレンツォ・ロット(1480年頃~1557年)はルネッサンス期のイタリア人画家です。
自画像(ロレンツォ・ロット 1540年代作)
1540s self-portrait-31862-p
 ロレンツォ・ロットはヴェネツィアで生まれた。弟子入りした記録はないが、ジョヴァンニ・ベッリーニやジョルジョーネの影響を強く受けた画風の画家です。トレヴィソ、マルクス、ローマ、ベルガモ、ヴェネツィア、アンコナ等各地で活動しました。年代順に作品を紹介します。
白いカーテンの前の若者(ロレンツォ・ロット 1508年作)
1508  白いカーテンの前の若者
キリストの変容(ロレンツォ・ロット 1510~12年作)
1510-12  キリストの変容
聖カトリーナの神秘の結婚(ロレンツォ・ロット 1524年作)
1524  聖カテリーナの神秘の結婚
若い男の肖像(ロレンツォ・ロット 1526年作)
1526 若い男の肖像
ヴェネツィアの画商(ロレンツォ・ロット 1527年作)
1527 ヴェネツィアの画商
受胎告知(ロレンツォ・ロット 1528年作)
1528  受胎告知
ヴィーナスとキューピッド(ロレンツォ・ロット 1530年作)
1530 キューピッド1530  ヴィーナスと
ルクレチアに扮した女性(ロレンツォ・ロット 1533年作)
1533  ルクレチアに扮した女性
ロザリーの聖母(ロレンツォ・ロット 1539年作)
1539 ロザリーの聖母
聖母と四聖人(ロレンツォ・ロット 1546年作)
1546  聖母と四聖人
 「受胎告知」の理解と描き方はユニークですね。

 ミケランジェロ・ブオナローティ(1475~1564年)はルネッサンス期のイタリア人彫刻家・画家です。バチカン宮殿にある「ピエタ」とシステーナ礼拝堂の「最後の審判」の作者として有名です。
ミケランジェロ・ブオナローティの肖像(ダニエレ・ダ・ヴォルテッラ作)
ミケランジェロの肖像 ダニエレ・ダ・ヴォルテッラ
 ミケランジェロ・ブオナローティはトスカーナ州カプレーゼで、銀行家一族に生まれました。父親は経営失敗で臨時地元職員(判事・行政官)を務め、その後フィレンツェに出て採石場・農園を経営しました。ミケランジェロ・ブオナローティもフィレンツェで養育され、13歳でドメニコ・ギルダイオに弟子入りしました。僅か14歳で師匠から一人前と認められました。師匠の推薦でフィレンツェのプラトン・アカデミーで学ぶ機会を与えられました。その後フランス軍のフィレンツェ侵攻により、パトロンのメディチ家が追放されました。ミケランジェロ・ブオナローティはヴェネツィア、ボローニャなどを旅行して、戦乱の収まったフィレンツェにやがて戻りました。ローマの教皇に呼び出され、ヴァチカン宮殿の仕事を請け負いました。年代順に作品を紹介します。
マンチェスターの聖母(ミケランジェロ・ブオナローティ 1497年作)
1497  マンチェスターの聖母
ピエタ象(ミケランジェロ・ブオナローティ 1498~1500年作)
1498-1500  pieta
キリストの埋葬(ミケランジェロ・ブオナローティ 1500~01年)
1500-01  kirisuto no maisou
聖家族(ミケランジェロ・ブオナローティ 1507年作)
1507  seikazoku
アダムの創造(ミケランジェロ・ブオナローティ 1508~12年作)
1508-12  adamu no souzou
裸の男(ミケランジェロ・ブオナローティ 1509年作)
1509  ignudo_01
最後の審判(ミケランジェロ・ブオナローティ 1537~41年作)
1537-41  saigonoshinnpann
サウルの改宗(ミケランジェロ・ブオナローティ 1542~45年作)
1542-45  sauru no kaishuu
聖ペテロの殉教(ミケランジェロ・ブオナローティ 1546~50年作)
1546-50  sei petero no junnkyou
システーナ礼拝堂天井画(ミケランジェロ・ブオナローティ作)
1280px-Lightmatter_Sistine_Chapel_ceiling
ノアの酩酊(ミケランジェロ・ブオナローティ作)
ノアの酔っぱらい
 ミケランジェロ・ブオナローティ作ピエタは彫刻の大傑作と思います。

 ジャンフランチェスコ・ペンニ(1488年頃~1528年)はルネッサンス期のイタリア人画家です。ラファエロの主要な弟子の一人です。
ジャンフランチェスコ・ペンニの肖像
106_le_vite,_giovan_francesco_detto_il_fattore
 ジャンフランチェスコ・ペンニはフィレンツェで織物職人の息子に生まれました。幼少からローマにあったラファエロの工房に弟子入りしました。ラファエロが37歳で急逝した後ジュリオ・ロマーノと共同で、ヴァチカン宮殿のラファエロの間の壁画を完成させました。1526年にローマを離れ、マントヴァ、ロンバルディア、ナポリを旅行しました。年代順に作品を紹介します。
青い冠の聖母(ジャンフランチェスコ・ペンニ 1512~18年作)
1512-18  青い冠の聖母
本の聖家族(ジャンフランチェスコ・ペンニ 1512~18年作)
1512-18  本の聖家族
聖母の訪問(ジャンフランチェスコ・ペンニ 1517年作)
1517 La Visitación
若い男の肖像(ジャンフランチェスコ・ペンニ作)
若い男の肖像
羊飼いの礼拝(ジャンフランチェスコ・ペンニ作)
Adoración de los pastores羊飼い
神の愛の聖母(ジャンフランチェスコ・ペンニ作)
Madonna_del_Divino_Amore,_Giovan_Francesco_Penni
歩く聖母(ジャンフランチェスコ・ペンニ作)
Madonna_del_Passeggio,_Raffaello_e_Penni
聖ヨハネと聖家族(ジャンフランチェスコ・ペンニ作)
聖ヨハネと聖家族
 ラファエロ工房の主要な弟子なので、ラファエロ作品との識別がむつかしいですね。

 アンブロシウス・ベンソン(1495年頃~1550年)は初期フランドル派に分類されるイタリア人画家です。
聖ルカに扮した自画像?(アンブロシウス・ベンソン作)
Ambrosius_Benson_(and_studio)_-_Saint_Luke
 アンブロシウス・ベンソンは1515年以前にブルッヘンに住むヘラルト・ダフィトの弟子になりました。その後帰化して、ブルッヘン市民となりました。1519年にマスターとなり、1537~39年と1543~44年の二回聖ルカ組合長を務めました。年代順に作品を紹介します。
聖母子(アンブロシウス・ベンソン 1520~25年作)
1520-25  seiboshi
読書する若い女(アンブロシウス・ベンソン 1520年代作)
1520s dokushosuru wakaionnna
ピエタ(アンブロシウス・ベンソン 1525~32年作)
1525-32  pieta
読書するマグダラのマリア(アンブロシウス・ベンソン 1525年頃作)
1525頃読書するマグダラのマリア 
降架(アンブロシウス・ベンソン 1528年作)
1528  kouka
聖アンナと聖母子(アンブロシウス・ベンソン 1528年作)
1528 sei-annna to seiboshi
聖バルバラ・聖カタリナと聖母子(アンブロシウス・ベンソン 1530~32年作)
1530-32  聖バルバラと聖カタリナと聖母子
ホロフェルネスの首を持つユディト(アンブロシウス・ベンソン 1530~33年作)
1530-33  ホロフェルネスの首を持つユディト
ペルシャのシビュラ(アンブロシウス・ベンソン 1530年頃作)
1530koro  ペルシャのシビュラ
聖母子(アンブロシウス・ベンソン 1531年作)
1531 seiboshi
読書するマグダラのマリア(アンブロシウス・ベンソン 1535年作)
1535  dokusho  magudara
ルクレチアの死(アンブロシウス・ベンソン作)
ルクレチアの死
 初期フランドルの典型的な画風の画家です。

 ドメニコ・ベッカフーミ(1486~1551年)はルネッサンス・マニエリスム期のイタリア人画家です。シエナ派最後の代表画家の一人です。

自画像(ドメニコ・ベッカフーミ 1525~30年作)
1525-30  自画像
 ドメニコ・ベッカフーミはシエナ近郊モンタペルティで農民の息子に生まれました。地主のロレンツォ・ベッカフーミが才能を見込み保護して、画家マルチェロの下で絵画を学ばせました。1509年に一旦ローマへ出ましたが、間もなくシエナに戻りました。年代順に作品を紹介します。
キリスト三連祭壇画(ドメニコ・ベッカフーミ 1513年作)
1513  sannrenga
ペネロペ(ドメニコ・ベッカフーミ 1514年作)
1514 ペネロペ
シエナの聖カトリーヌ(ドメニコ・ベッカフーミ 1515年作)
1515 シエナのsei katori-nu
天井画(ドメニコ・ベッカフーミ 1519~23年作)
1519-23  tennjouga
聖カトリーヌ神秘の結婚(ドメニコ・ベッカフーミ 1521年作)
1521  sei katorina shinnpi kekkonn
聖ルシア(ドメニコ・ベッカフーミ 1521年作)
1521  sei rushia
聖ヨハネと聖家族(ドメニコ・ベッカフーミ 1523~24年作)
1523-24 seikazoku yohane
モーゼと黄金湾(ドメニコ・ベッカフーミ 1523~24年作)
1523‐24 モーゼと黄金湾
スプリウス・カッシウスの打ち首(ドメニコ・ベッカフーミ 1532~35年作)
1532-35 スプリウス・カッシウスの打ち首
幼い聖ヨハネと聖母子(ドメニコ・ベッカフーミ 1540年作)
1540 幼い聖ヨハネと聖母
聖母マリアの誕生(ドメニコ・ベッカフーミ 1543年作)
1543 聖母マリアの誕生
受胎告知(ドメニコ・ベッカフーミ 1545年作)
1545  jutaikokuchi
 宗教画を主に描いた画家です。

↑このページのトップヘ